図書館トップページ>データベース
■総合データベース
データベース名
|
分 野
|
概 要
|
備 考
|
アクセス
|
||
![]() |
総合 | 百科事典・辞書・ニュースなどを集積したデータベースを一括検索できる総合データベースです。 「日本大百科全書」「日本人名大辞典」「会社四季報」「週刊エコノミスト」「東洋文庫」「角川類語新辞典」など70を超えるコンテンツを収録。 公式サポート |
使い方(動画) ご利用後は必ずログアウトしてください。 |
学内同時2名 | 学内 | 学認 |
■新聞データベース
データベース名
|
分 野
|
概 要
|
備 考
|
アクセス
|
||
![]() |
< 総合 人文科学 社会科学 自然科学 |
朝日新聞(1879年(明治12年)の創刊号から)の記事・広告が検索できるデータベース。 【収録内容】朝日新聞記事データベース1985〜、週刊朝日、AERA |
マニュアル ご利用後は必ずログアウトしてください。 |
学内同時1名 | 学内 | 学認 |
■自然科学系データベース
データベース名
|
分 野
|
概 要
|
備 考
|
アクセス
|
||
![]() |
人文科学 社会科学 自然科学 |
世界5,000以上の出版社の18,000誌以上のジャーナルを収録対象とする世界最大級の抄録・索引データベース。科学・技術・医学・社会科学分野 |
クイックレファレンスガイド (詳しい利用方法) ユーザー向け情報 |
無制限 | 学内 | 学認 |
自然科学
|
科学技術振興機構(JST)提供の科学技術関連の索引データベース。約8500万件の文献情報を検索可能。国内外の科学技術、医療、化学、食品、環境、農業、生活情報を収録。JSTPlus、JMEDPlus、MEDLINE、医学・薬学予稿集全文データベースの論文 記事の検索が可能です。1975- |
検索ガイド クイックサーチとアドバンスドサーチの違い ご利用後は必ずログアウトしてください。 |
同時2名 | 学内 | IDが必要 | |
自然科学
|
生化学,化学,科学,工学,医学,薬学およびその他の関連情報の世界最大のデータベース。世界中の科学論文および特許をひとつのソースで検索できます。 CAS SciFinder-n e-ラーニング JAICI Science Dictionary 登録手続き 技術資料のページ |
ユーザー登録方法
ユーザ登録画面 登録情報変更 ユーザー名・PWを忘れた時 〃 (動画) help disk 0120-003-462(平日9:00〜17:00) |
無制限 | 学内 | IDが必要 | |
![]() |
数学 | 米国数学会が提供する、世界の数学文献をカバーする包括的なデーターベース。 収録期間:1940年〜 詳細 | 利用マニュアル | 無制限 | 学内 | VPN |
データベース名
|
分 野
|
概 要
|
![]() |
全分野 | CiNii Researchは論文、図書・雑誌や博士論文などの学術情報で検索可能。文献だけでなく研究データやプロジェクト情報なども検索できます 利用マニュアル |
人文科学 社会科学 自然科学 |
米国立医学図書館で無料提供する医学・薬学文献の索引データベースです。1950年以降の文献が収録されています。 | |
自然科学 | 学会・協会を中心とする日本国内の電子化された論文雑誌を閲覧・検索することが可能です。(その他、引用文献リンク機能や電子付録など) | |
![]() |
全分野 | 査読論文、学位論文、書籍、抄録等の検索が可能。 |
J-GLOBAL | 全分野 | 科学技術振興機構(JST) 文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト:産学連携や研究開発の初期段階および計画立案時におけるアイデア探しやきっかけ作りなどに活用できます。 |
GRANTS | 全分野 | 国の政策等に基づき研究開発を推進する事業により行われている研究課題について、実施機関や事業の統合的に検索可能。JSTプロジェクトデータベース、および、科学研究費助成事業データベース(KAKEN)の収録データの検索が可能。 |
AIREX | 自然科学, 航空宇宙全般 | 宇宙航空文献情報公開システムはNASA、国内外機関の宇宙航空関連の文献が同時に検索できます。 JAXAリポジトリ は、AIREXからJAIRO Cloudに移行しました。 |
IRDB | 全分野 | 日本国内の学術機関リポジトリに登録されたコンテンツのメタデータを収集し、提供するデータベース・サービスです。登録機関数は754機関 |
INPIT | 全分野 | 企業、大学、研究機関等の開放特許を一括して検索できる公的なサービス。検索、閲覧、登録は無料。該当特許を利用する場合は、登録者と契約(有料)が必要。 特許情報プラットフォーム(J-PiatPat) |
![]() |
全分野 | 国立情報学研究所(NII)が所蔵目録、新刊書の書影・目次DB、電子書籍DBなど、本に関する様々な情報源を統合して提供しています。「連想検索」機能もあります。 |
![]() |
全分野 | 世界中の10,000以上のOCLC加盟図書館の所蔵資料を検索できます。収録対象となる資料の形態は図書・シリアル・録音資料・視覚資料・楽譜・地図等です。また、収録対象資料の言語は400種以上です。 和書・和雑誌等は、日本語で検索することもできますが、すべてを網羅していないので、CiNii ResearchやNDL-OPACなどを利用してください。 オンラインで全文が入手可能な資料についてのリンクもあります。 |
![]() |
全分野 | 国立国会図書館所蔵の図書などの一般資料、雑誌記事、科学技術関係の専門資料(規格資料、テクニカルリポート、学協会ペーパー、国内・海外博士論文)の検索が可能です。 公式ヘルプ |
国立国会図書館デジタルコレクション | 全分野 | 国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。 |
国立国会図書館サーチ | 全分野 | 国立国会図書館をはじめ、全国の公共・大学・専門図書館や学術研究機関等が提供する資料、デジタルコンテンツを統合的に検索できる「『知』のアクセスポイント」です。※国立国会図書館サーチは、デジタルアーカイブの分野横断プラットフォームである「ジャパンサーチジャパンサーチ」にデータを提供しています。 |
ジャパンサーチ | 全分野 | 日本の幅広い分野のデジタルアーカイブと連携して、多様なコンテンツをまとめて検索できるプラットホームです。 公式ヘルプ |
国立公文書館デジタルアーカイブ | 全分野 | 国立公文書館所蔵の特定歴史公文書等の目録情報の検索、公文書や重要文化財等のデジタル画像等の閲覧、印刷、ダウンロードが可能 |
STAM(Science and Technology of Advanced Materials | 自然科学, 化学全般 | 物質材料研究の成果を国内外に発信する原著論文誌(ジャーナル)として,物質・材料研究機構(NIMS)が支援し、特徴ある日本の物質材料研究を積極的に特集し刊行している。 |
DOAJ(DIRECTORY OF OPEN ACCESS JOURNALS) | 全分野 | 世界的オープンアクセスジャーナルポータルサイト |
カーリルローカル | 全分野 | カーリルの地域資料(郷土史、行政資料)版 |
ディープ・ライブラリー | 全分野 | 国内の専門図書館が参加。専門図書館協議会/BICライブラリ参加館リスト |
美術図書館横断検索 | 全分野 | 美術図書館連絡会(ALC: The Art Library Consortium)展覧会目録(図録ほか収録している。 |
熊本県立図書館 | 全分野 | |
熊本市立図書館 | 全分野 | |
その他蔵書検索 | 全分野 | 日本近代文学館 図書・雑誌検索 |
データベース名
|
接 続
|
概 要
|
e-GOV ポータル | フリー | 各府省等公表の統計データ・公表予定・新着情報・調査票項目情報などの各種統計情報、白書、年次報告書等の検索が可能。 サービス機能について |
政府統計の総合窓口(e-Stat) | フリー | 日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイト。 利用ガイド |
インターネット版『官報』 | フリー | 平成15年7月15日以降の法律、政令等の官報情報と、平成28年4月1日以降の政府調達の官報情報を、PDFデータで無料公開。 |
国会会議録検索システム | フリー | 第1回国会(昭和22年5月)からの本会議・委員会の会議録を、テキスト又は画像で閲覧できます。 |
国立環境研究所 | フリー | 国立環境研究所の各種研究成果等をデータベース化・システム化して、電子情報として提供 |
<学外利用について>
※本学の学認によるアクセスについて 崇城大学ポータル内「総合情報センターからのお知らせ(学内のみ)」学内向けメニュー「多要素認証系の操作方法(学認経由時等)」をご参照ください。
※学認(GakuNin):学術認証フェデレーションとは、大学などの教育・研究機関や企業が提供するサービスを、認証機能を用いて利用することができる連携システムのことです。