宇宙航空システム工学科 |
|
![]() |
シラバス(講座の内容案内)の目次
学習・教育目標 | |||
---|---|---|---|
1 | 学習・教育目標 | 2 | コア・カリキュラムの図 |
専門科目 | |||
---|---|---|---|
1 | 航空宇宙材料学 | 26 | 応用解析学 II |
2 | 航空宇宙工学基礎・演習 | 27 | 情報応用システム I |
3 | 航空宇宙工学・演習 I (2ページ) | 28 | 情報応用システム II |
4 | 基礎製図 | 29 | 力と振動 |
5 | 航空宇宙工学概論 (2ページ) | 30 | 構造力学 |
6 | 力学 I | 31 | 航空流体力学 II |
7 | 力学 II | 32 | 高速空気力学 |
8 | 情報基礎システム I | 33 | 伝熱学 |
9 | 情報基礎システム II | 34 | 航空推進工学 |
10 | 一般電気工学 | 35 | 航空機力学 II |
11 | 機械工学大意 | 36 | 誘導制御 II |
12 | 計測工学通論 | 37 | 宇宙推進工学 |
13 | 材料力学 I | 38 | 航空宇宙工学・演習 II |
14 | 材料力学 II | 39 | 航空宇宙工学・演習 III |
15 | 基礎流れ学 | 40 | 航空機性能運動・実習 I |
16 | 航空流体力学 I | 41 | 航空機性能運動・実習 II |
17 | 基礎熱力学 | 42 | 航空宇宙機設計製図 |
18 | 応用熱力学 | 43 | 航空宇宙工学・実験 I |
19 | 航空機力学 I (2ページ) | 44 | 航空宇宙工学・実験 II |
20 | 誘導制御 I | 45 | 航空宇宙機設計論 |
21 | 航空機概論 (2ページ) | 46 | 航空宇宙機誘導制御 |
22 | 航空機整備・実習 (3ページ) | 47 | 特殊航空機概論 |
23 | 設計製図 I | 48 | 宇宙システム工学 |
24 | 設計製図 II | 49 | 航空宇宙工学特別講義 I |
25 | 応用解析学 I | 50 | 航空宇宙工学特別講義 II |
各シラバスのデータは、PDFファイルになっています。
画面表示するためには、「Adobe Acrobat Reader」が必要になりますので、
お持ちでない方は、下のアイコンをクリックして
そこで、「Adobe Reader」をダウンロードしてください。