2024.1.20「第11回学生書評コンテスト」受賞者が決定!

崇城大学図書館では、学生の読解力や文章力の質的向上を目的とし、授業と連携して「学生書評コンテスト」を実施しています。

今回、応募者数182名(185篇)となり、学生書評コンテスト実行委員会において、慎重且つ厳正なる審査を行った結果、1次審査で30名の作品がノミネートされ、2次審査で12名、最終審査において9名の受賞が決定しました。下記のとおり、表彰式を開催いたします。

【学長賞】

  • 森田さん 情報学科4年
    書名:言葉の海をさまよう/鈴木 絢音(著)

【優秀賞】

  • 川畑さん 薬学科2
    書名:いまこそガーシュウィン/中山七里(著)
  • 岡田さん デザイン学科2年
    書名:線は、僕を描く/砥上裕將(著)
  • 松田さん 美術学科1年
    書名:星の王子さま/サン=テグジュベリ(著)

【佳作】

  • 山アさん 建築学科2年
    書名:82年生まれ、キム・ジヨン/チョ・ナムジュ(著)
  • 大島さん 生物生命学科2年
    書名:成瀬は天下を取りに行く/宮島未奈(著)
  • 瀬口さん 薬学科1
    書名:変身 改版/フランツ・カフカ・高橋義孝訳(訳)
  • 原さん 薬学科2年
    書名:魔女と過ごした七日間/東野圭吾(著)
  • 新城さん 薬学科2年
    書名:ルビンの壺が割れた/宿野かほる(著)

表彰式について

 開催日時 令和6年1月29日(水)12:25〜
 開催場所 図書館6階 多目的ホール

04_Re-size_2023年度書評コンテスト「講評」HPアップ用.jpg

書評コンテスト202401.jpg